さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


蒼天高く翔けらんと › 2016年09月

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2016年09月27日

こち亀展




先日日本橋高島屋で開催されているこち亀展に行ってきました。
40年って長いですね。歴史を感じる展覧会でした。
それにしてもすげえ人でした。老若男女いろんな人がいました。
原画などは撮影禁止になっていて、上のようなパネルは撮影OKでした。
まあでもなんといっても、今回の目的は神田明神に奉納されました絵巻です。
この絵巻が昭和から平成の歴史をたどった絵巻でして素晴らしかったです。
その時代の遊びや流行りもの、懐かしき景色が描かれていて、未来の人が
見てもその生活がわかるような絵になっています。しかも絵に描かれた人物は
みんな笑顔です。幸せな日常が思い出となって甦ります。
こち亀が終わるとは夢にも思っていなかったので終わってしまうことは本当に
残念でたまりませんが、最後にこのような展覧会に来ることができて良かった。
そのうち亀有駅にも行ってみよう。
さて、200巻揃えたいなあ、と思う自分がいます。  


Posted by KOB at 00:57Comments(0)あーと

2016年09月24日

真説・長州力


487ページ、2日で読んだ。面白かった。
やっぱり長州力は凄い。
読後の脱力感が半端ない。
膨大な取材量とかなり突っ込んだ取材力、すごい。
WJやハッスルへの参加、新日本への復帰、いったいどうしたんだ長州は!
ともやもやしてて一時期好きじゃなくなったんですが、すべて氷解しました。
まあ本に騙されているのかもしれないけど。

あー、全然したいことができない!と困りながら読み切りました。  


Posted by KOB at 23:52Comments(0)ほん

2016年09月23日

サメマチオさん

いやあ、今日は休みでしたね。
朝9時ごろクロネコヤマトに起こされて、荷物受け取りに起きて
まだ眠かったからそのまままた布団で寝て、あー良く寝た!と思ったら14時でした。
久しぶりにすげえ寝た。なんだろな疲れてんのかな。
まあなにもやる気が起きなくてカレー作って本読んでたら1日終わってしまった。
さてネタがないので最近気になっている人の話を。
サメマチオさんという日常を描いてる漫画家さんがいるんですが、最近ガツンと
来ることが多くて、気になっております。
先日オリジナルを読んでサメマチオさんの話が載っていたのですが、その中での
セリフというか、バーンとやられてしまったのが以下です。そうだよねえ。

え、普通じゃん、と思う人がいると思いますが、私にはグッときました。
気になる人はオリジナル読んでください。
しばらく前に描かれていた七夕の話には読んでて泣きそうになりました。
本日はこれだけ。  


Posted by KOB at 01:22Comments(0)あーと

2016年09月11日

ワープステーション江戸

先日、ゴジラ2回目見に行ってきました。
2回目の方がゆっくり細かく見ることができたんで良かったです。
ゴジラかっこいいですね。下あごが2つに割れるのは寄生獣を思い出しました。
私は最初の芋虫が大好きです。これ以上は書きません。
DVD出たらおそらく買います。

さて、昨日の土曜日は一歩も外に出ませんでした。暑いし。
今日は朝早起きして筑波山でも行くかなあとぼんやり思っていたら
ダメですね、ぼんやり程度では。思いっきり寝つぼりました。
で、ああ何しよう、と思いながら午前中のんびりして午後から
話に聞いていたワープステーション江戸に行こうということで向かいました。
もちろん足は無いので自転車です。

我が家→ワープステーション江戸 16.5㎞

さてワープステーション江戸に着くと、えー!今日休み!?と思うくらい
だだっ広い駐車場に車が3台くらいしか停まってません。
本当にやってるの?と思い自動ドアをくぐるとどうもやってる。
今日大丈夫ですか?と聞くとどうぞどうぞと言って入場料400円を支払う。
まあどういうところかというと、江戸時代の街並みがセットとして作られてて
映画やドラマで使用される場所です。
京都の太秦を想像していったのでごった返していると思いきや全然人がいない。
1時間くらいで全部回れるんだけど7~8人にしか会わなかった。まあ快適。

こんな感じです。

茶店通り

井戸

長屋

明治の下町 天皇の料理番で使った?

商屋通り

橋と高麗門

江戸城大手門

砦 超かっこいいよ砦

宿場町

武家通り、大店通り 下の写真、手前に黒猫います。


大砲

長屋門から見える江戸城大手門

橋 ちゃんと作ってあります。

船 渋いっす。

こんなもんですかね。全然人いないでしょ。
写真撮る方としては楽です。もうちょっと天気が良かったらなあ。
せっかくなんだからもう少し整備したらよいのにと思いました。
大河ドラマとかも撮影しているようです。

さて、帰ります。帰りももちろんチャリです。
結構楽しかったです。

ワープステーション江戸→ちょっと寄りたかったスーパー→我が家 25.7㎞

往復42.2㎞です。今回地味なアップダウンが多かったので地味に疲れた。
ケツが痛いです。
帰ってきてカレー作って食べました。今日はぐっすり寝れそうだぞ。  


Posted by KOB at 21:31Comments(0)りょこう

2016年09月04日

疲れ切ってる

今日はあまりにも疲れ切っていて、しんどすぎるので
洗濯した以外は寝たり起きたり寝たり起きたり飯作って食ったりしてました。
先週の疲れがどっと来たみたいです。全く動く気がしない。
で、夜は一人酒がぶ飲みしてます。久しぶりにマイヤーズ飲んでます。

ひっさしぶりにマイヤーズ飲んでますがやっぱりおいしいですね。
最近昔飲んでた安酒がうまく感じますね。おっさんだな。

あ、映画の日、シン・ゴジラ見てきました。面白かった!
でもちょっとこうすればなんちゃらかんちゃらだからがんばろう的なのが
パターン化してるなと思ってしまったけど、面白かったです。

ああ、あと同僚が発表の様子を写真に撮ってくれてたので載せます。
こう見るとあんまり聴衆がいないなあ。まあかなり広い会場だから前の方は
人がいなかったのは確かなんだけどね。


最近無性にうまいかき氷が食いたいです。夏が終わる前に食わねば。
埜庵のかき氷食べたいです。食べに行くかあ。遠いけど。
ちなみにこのブログの一番上のタイトル画像は埜庵の抹茶のかき氷です。  


Posted by KOB at 00:00Comments(0)どりんきんぐ

2016年09月02日

忠海→尾道→福山→東京 8/27後半~8/28

さて、続きです。これでやっと終わります今回の旅行。
忠海に着いて、そこからJRに乗って尾道に行きました。
この日の夜行バスで関東に帰るのですが、この日は暑いのと
いっぱい動いたのとで皮膚に塩が吹いてます。
このまま夜行バスに乗れない!ということで尾道で銭湯を探して
とりあえず体を流しに行きました。体を流してさっぱりです。栗原温泉。

いやあ気持ちよかったあということで首にタオルをひっかけながら夕飯。
尾道と言ったら尾道ラーメンでしょう!ということで駅前の尾道ラーメンたに。
事前に調べるとおいしいと評判だったので。
尾道ラーメン、12、3年ぶりに食べたけどこんなにうまかったっけか!
というくらい旨すぎてマジで感動!背油ゴロゴロ浮いています。背油でかい!


最近醤油ラーメン好きなんですよね。年取ったのかな。

で、夜の尾道なんですが、事前情報だとどうも夜の尾道商店街は
結構面白い!ということなので撮影に行きました。その前にとりあえず尾道駅。

以下、尾道商店街の写真です。




もともと銭湯だったところをカフェにしたらしいです。

「うどん」という名の店ですが、うどんはないそうです。







尾道城です。城ではなく、後から作った博物館だそうです。
これ書いてて調べてみると廃墟らしいですよ。知っていれば…

で、思ったより早く終わったので尾道駅の待合室で本読んでました。
またJRに乗って福山駅へ。ここから夜行バスに乗ります。
今回乗ったバスはドリームスリーパー号。2列の14席しかないです。
片道13000円。中は土禁でした。そんで未来空間のような内部。

いやあもう横に席が広くて揺られると体がずれる。でもゆったり。
縦方向はややきついですけど。朝までぐっすり寝てしまいました。
気が付いたら横浜駅でした。

横浜駅から靖国神社行きました。終戦の日のあとの初参拝です。

そのあと東京大学へ。第1回防災推進国民会議に参加します。
これがなかったら尾道ゆっくりしていたんだけど、まあ聞きたかったしね。


聴きごたえのある話ばかりで大変勉強になりました。
ただひとりひとりの持ち時間が少なすぎてDEEPな話にはならなかったのが
残念でしたが。まあ相手は専門家ではないのでちょうど良いのでしょう。
ぶらぶらつくばに戻りました。長かった1週間終わりました。楽しかった。
またこういう旅したいね。  


2016年09月01日

今治→大三島→大久野島(ウサギと毒ガス)→忠海 8/27前半

さて、今治の朝は早いです。今治港を朝6:30に出発します。

結構大きい船ですが、乗車しているのは6-7人。大三島の宗方港まで500円。
気持ちよく瀬戸内海を走ります。しまなみ海道の橋をくぐります。


大三島で降りたのはおいらだけ、着いたあとは港の待合室でバスを待ちます。

バスに乗って行くのは大山祇(おおやまづみ)神社です。伊予の国の一ノ宮神社です。


ご祭神は大山積神です。もともと山の神であり、瀬戸内海に祀られていることから
海の神でもあります。ということは日本の全体を取り仕切る神様でもあります。
鳥居には「日本総鎮守」と書かれています。

もともとのこの額は木製であり、国宝館には平安時代の額があります。
その額にも日本総鎮守と書かれています。日本という名がそのころから使われてて
そのころから総鎮守とあがめられていたというのは胸にずんと来るものがあります。
天孫降臨にてニニギノミコトが地上に降り立って、時が経ち、偶然出会った
コノハナノサクヤヒメに一目ぼれし、求婚します。コノハナノサクヤヒメの父である
大山積神はすごく喜び、コノハナノサクヤヒメだけではなく、姉のイワナガヒメも
一緒に嫁がせようとしたのですが、イワナガヒメは器量があまり良くなく、
ニニギノミコトがイワナガヒメを帰したところ、大山積神は怒り、
コノハナノサクヤヒメにはあなたの世が栄え続けるように、イワナガヒメには
あなたが永遠に不変であるようにと願いを込めたが、イワナガヒメを帰した
からにはあなたの命は桜のように散るでしょうということで、この時から天皇と
人には寿命が与えられたとのことです。
本殿です。屋根は檜皮葺ですね。歴史を感じます。


お詣りのあとは国宝館に行って源頼朝や源義経の鎧を見てきました。鎧すごい!
でも鎧より大宮司の系譜図がすごかった。スタートがイザナギノミコトと
イザナミノミコトからスタートしている。それが現在まで続いている。
歴史ってのはすごいなあと思う。

参拝した後は、またバスにて移動です。バスは大山祇神社前から乗って井口港まで。
次は大久野島に渡るのですが、大久野島には盛港からしか渡れません。
盛港には公共交通機関がないので井口港から盛港まで歩きます。約4㎞です。

海がきれいです。

ぷらぷら歩いてたら乗船時間に間に合わなさそうになりダッシュしました。
盛港です。で、船に乗ります。大久野島まで310円。



さて大久野島です。大久野島も一度来てみたかった島です。
もともとは陸軍大久野島砲台(芸予要塞)であって、大東亜戦争時には
毒ガス兵器を作っていて、地図から消された島でした。
でも現在は憩いの休暇村となっていて、マスコットとして放されたウサギは
700羽いるそうです。確かにすごい多かった。

ウサギはすごく人に慣れています。盛港でウサギの餌が売っていたんですが、
島に渡ってから買おうと思ったら大久野島には売ってないのね。
ウサギと戯れたい人は自分でキャベツとかニンジンとか持ち込んでました。
餌がもらえると思って近寄ってくるウサギには申し訳なくって。




ではここからが戦争史跡です。これが見たかった!
三軒家毒ガス貯蔵庫跡。びらん性毒ガス「イペリット」が貯蔵されていたそうです。


便所跡。

長浦毒ガス貯蔵庫跡。びらん性毒ガス「イペリット」「ルイサイト」がありました。

北部砲台跡。





中部砲台跡。


火薬庫跡。



発電場跡。ここ入りたかった!中からの写真結構いろいろなところで
見られるのだが本当は立入禁止。でも隙あらばと思ったが観光客が多くて断念!



南部砲台跡。


史跡はこのくらいです。だいぶ壊されちゃってるんですね。
もうちょっと濃いかなあと思ったんですが。でも見ごたえは十分あります。
ずっと、うおー!って言ってました。
中部砲台跡は島の真ん中の山地の頂部にあるんですが、そこからの景色が
抜群でした。いやあ瀬戸内海はいいなあ。


大久野島いいですね。ウサギだけの目的の人、史跡を目的の人、
いろんな人がいます。まあそこそこ混んでますが。
島は電動自転車で回りました。2時間で800円(デポジット1000円)でした。
普通の自転車もありますが、電動のほうが絶対いいです。坂が結構多い。
でもとにかく暑かったです。ヘロヘロでした。
さて旅はもう終盤です。この日はここから忠海にフェリーで渡りました。
310円。やっと広島県に入りました。
つづく