On the sunny side of the street
昨日は紀元節でしたね。おめでたいです。
神棚に立春朝搾り司牡丹を捧げました。国の安寧を願いました。
ルイ・アームストロングの名曲On the sunny side of the streetですが
いま朝ドラでバンバン流れてますね。おいらも大好きな曲。
この曲はもちろん超有名曲ですが、それでもジャズ聞いてる人間とか、音楽
関わったことある人間とか、ブルース聴くやつとかそのくらいしか知らなかった。
それが、朝ドラの影響でみんなが知ってしまったよ。
元々有名な曲がもっと有名になっただけなんだけどなんかモヤモヤする。
この曲知ってますよって言われれば、お!知ってる?とそこで共通の話が
できたものだけどみんな知ってる曲になってしまった。
まあ、喜ばしいことなんだけども。
キモチがばーっと明るくなる曲なんだよね。哀愁たっぷりなんだけど
明日もがんばろうって気になる曲。
そんでいろいろな人がカバーしたり演奏したりしてますね。
おいらが大好きなのは吾妻光良&スインギングバッパーズの演奏ですね。
これには本当にいろいろ救われました。しんどくなるとこればっかり聞く。
で、次の日がんばれる。
そんでこちらも好き。アレンジ変えてハイテンポ。
ボーカルは吾妻さんと藤井康一さん。残念ながら藤井さんは画角外。
関連記事