EGO-WRAPPIN' LIVE at 東京キネマ倶楽部

KOB

2010年12月31日 15:39



えーもう年末ですね。大晦日です。ブログ書きたいことたまってるので
今日は3本くらい更新予定です。しんどい。
26日EGO-WRAPPIN' Midnight Dejavu 10th Anniversary LIVE at 東京キネマ倶楽部に
行ってきました!Midnight Dejavu千秋楽です!
すごかったです。もうすごかった。2時間半の爆走ライブ。
前回11日参戦だったけど、今回はゲストがいなかったので十分な尺でしたね。
今回のよっちゃんは白髪?のおかっぱかつらと紫のシックな衣装。
似合ってましたねえ。
さてライブが始まります。
今回は大好きな「a love song」「love scene」などを早々にやってくれました。
もうノリノリです。いつのまにか自分の立ち位置がどんどん前に移動してました。
ワークソングやキャリオカなどの昭和歌謡のカバーを歌い上げ
よっちゃんのカラオケで得意な歌、まさか「異邦人」が聴けるとは思わなかった。
ばりばりのスカ異邦人。感動でしたね。
また「下弦の月」が聴けました。幻想的なライトアップでジーンとします。
今回はね、でもね、途中の「チェルシー」が抜群に良かった。すごく完成度高し!
で、竹嶋聡のSAXが響きます。「かつて」です!久しぶりに聴きました!
そこから「色彩のブルース」、徐々にテンションが上がっていきます。
「BRAND NEW DAY」、「GO ACTION」、「雨のdubism」もうノリノリなライブでしたね。
で、アンコール。
いつもの踊り場で「moment to moment」をじっくり歌ってくれ、そのあとは
下に下りて「サイコアナルシス」!爆発的なノリです!
そんで最後、本当の最後、なんと「BYRD」をやってくれました!
ほんと聴きたかった。これが聴きたくて何年待ったか。やって聴くことが出来ました。
でも森君、ブルースハープはもうちょっと練習した方がよいと思う。
いやー良かったです。今回鳥肌は立たなかったけど体中が一気に熱くなるというか
体中がずーっと火照ったままでした。
来年も行きます!

関連記事