中山道木曽路 妻籠と馬籠
えー日曜日は天気が良かったのでちょっと遠出しました。
久しぶりに木曽路に行きたい!ということで行ってきました妻籠と馬籠。
その前に奈良井に寄ったんですが、あまりにも混んでいたため、妻籠へ。
妻籠も負けず劣らずの大混雑だったんですが、まあしょうがないよね連休だし。
妻籠は5年振りくらいで、馬籠は木曽路を踏破した10年前以来。
いやー懐かしい。やっぱり旧街道はいいよね。もっと人が少なければなあ。
ということで妻籠。
妻籠はねえ、以前は土の道だったんだけどね、アスファルトに変わってた。
これがかなりショックでした。
で、馬籠。
馬籠は相変わらず坂道です。石畳はいいよね。
妻籠も石畳にすれば良かったのに。坂道なので町並に奥行きが出てイイです。
10年前に木曽路を歩いたとき、あまりにも暑くて疲れがたまってたんで
もうテントと駅寝はイヤだ、旅館に泊まろう!と思って観光案内所に飛び込んで
宿を紹介してもらって泊まったんだよね。でもどこに泊まったか忘れてたんだけど
妻籠に来れば分かるかなと思ったんだけど分かりませんでした。
木曽路は歩いたけど、美濃路がまだ途中まで。残りを歩きたいなあ。
関連記事