さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


蒼天高く翔けらんと › 2017年11月02日

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2017年11月02日

金刀比羅宮参拝

先日四国に行ったときに金刀比羅宮にお詣りに行きました。実は初めて。
JR琴平駅で降りて、琴電琴平駅のコインロッカーに荷物を預けて歩きます。
JR琴平駅。かっこいいですね。

参道です。参道の途中の比較的大きなうどん屋に入りました。

うどんは醤油うどん鶏天乗せ。醤油は冷だろうと思ってたら温かいの出てきた。
旨かったから無問題。

本宮まで785段の石段を上ります。まず最初の一段!

少し歩いて後ろを振り返る。

しばらく登ると見晴らしがよくなります。この日は修学旅行生が多かった。

大門をくぐって鳥居が見えます。手前に大きな傘をさして飴を売る店が
あるんですが、特別に宮域での商いを許された五人百姓と呼ばれる方達です。
すごく長い間代々引き継がれながら宮域で商いをしているようです。

長い参道です。桜が咲くと見事でしょうねえ。

でっかいプロペラのオブジェがありました。この神社は海上安全の神社なので
船のでっかいスクリュープロペラが奉納されております。

書院です。円山応挙の襖絵などが公開されていたようだ。知らなかった(泣)

まだまだ参道を上っていきます。石段が続くよ。

旭社を横目に賢木門(さかきもん)をくぐります。

うっそうとしてきましたね。雰囲気が荘厳です。見とれてしまう。

本宮への最後の階段を上ります。最後に一気にきますね。

本宮です。美しい本宮です。いやあ来た甲斐がありました。感動!

ご祭神は大物主神です。2月に参拝した大神神社に祀られている神様です。
金刀比羅宮では海上守護の神様として祀られているようです。
古事記では出雲の大国主神と大物主神は別の神様ですが、日本書紀では
大物主神は大国主神の別名で和魂であるとされています。

このあと本宮の横側に移動して大国主神が祀られている末社にお詣りしたのですが
本宮の塀の向こうからガタガタガタ激しい物音がします。
何の音これ?ってかなりビビりました。人が何かしている音ではない。
熊?イノシシ?それとも何かの霊?とビビりながらいたんですが
末社にお賽銭を入れたら音が止みました。なんだったんだろう。

参拝したあとは見晴らしの良いところに行きました。綺麗ですね。
左側の円錐形の山は讃岐富士らしいです。

さて、ではここよりさらに奥の白峯神社と奥社に行こうかなと思ったら。残念(泣)。

奉納された酒蔵が祀られています。海上守護の神様ですね。歴史を
感じますし、信仰心がすごく厚いことが分かります。
酒樽ごと海に投げ入れるそうです。そんで後で回収して奉納するようです。

下ります。下ってすぐ旭社があります。参拝します。
ご祭神は天地開闢の時にお現われになった造化三神の天之御中主神
(あめのみなかぬしのかみ)、高御産巣日神(たかみむすひのかみ)、
神産巣日神(かみむすひのかみ)です。

大門まで下りてきました。景色が素晴らしいですね。


下まで下りきったあと、参道沿いに金陵の酒造があったので寄ってみました。
試飲がやってなかったのが残念でしたね。このでっかいオブジェはすごいです。


やっと金刀比羅宮に来ることができました。良かった良かった。
このあと高松に移動して痛飲しました。文字通り痛飲。  


Posted by KOB at 00:49Comments(0)りょこうその他