さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


蒼天高く翔けらんと › 2008年11月

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2008年11月29日

THE CASK OF HAKUSHU



先日注文していたお酒が届きました。2本。
その名も「THE CASK OF HAKUSHU」です。バー限定で配布された酒のようです。
夏に福岡のバーで飲ませてもらってまた飲みたいなあと思ってネットで探して購入。
めっちゃ嬉しい。しかもシリアルナンバー入り。
2本は、
SPANISH OAK BOTACORTA と HEAVILY PEATED MALT です。
前者はダークブラウンで、後者は琥珀色。
うひひ。笑いが止まらん(*^_^*)  


Posted by KOB at 15:12Comments(4)どりんきんぐ

2008年11月28日

宇宙と数学

こんな本を読んでみました。

「100年の難問はなぜ解けたのか 天才数学者の光と影」

「ポアンカレ予想」を証明したロシア人数学者がフィールズ賞受賞を拒否しました。
なぜか?
その理由を探るべく、彼の人生を、これまでポアンカレ予想に人生をささげてきた
多くの数学者の人生とともに、ポアンカレ予想解決までの数学会の流れを含め、述べたものです。

久しぶりに本を読んで感動しました。悲哀を感じました。
そして宇宙に想像を巡らしました。

数学は美しい、改めて思いました。
230ページ、4時間位で読み終わりました。

ポアンカレ予想を始めとするまだ人類が解決していない数々の難問、
決して社会の役に立つものではありません。
でも難問であれば難問であるほど人間はそれに挑戦します。
その本能に忠実に従い、人生のほとんどを費やして、でも解決できなかった
多くの数学者の人生に悲哀を感じるのです。

是非一読を!ここには数学というロマンがありました。
  


Posted by KOB at 01:55Comments(0)ほん

2008年11月27日

THE GLENLIVET NADURRA

火曜日の晩から本日まで奈良で現場作業してました。
火曜日大阪入りが遅かったのですが、せっかく大阪に来たのに
という思いもあり新大阪のバーでひとり飲んどりました。
来る前にネットでよさげなとこを探して、ぶらり立ち寄ると
シックでなかなか良いバーでしたねえ。バーテンも話しかけてくれるし。
大阪来たら根城としましょう。
その日のお酒は
ラフロイグ10年ソーダ割り
グレンリベット16年カスク
ザカスクオブ山崎ヘビーリーピーテッドモルト
旨かったです(^O^)/
燻製盛り合わせも旨かった。
次の日は奈良の山奥の旅館に泊まったんですが、あまりにも山奥すぎて
飲みに行く店も一切なく旅館でごろごろしてましたんで
新大阪で飲めて良かったです。。。
  


Posted by KOB at 22:28Comments(0)どりんきんぐ

2008年11月23日

小石原焼秀山窯




昨日、昼頃、うちにお客さんがやってきました。
そのため、休みだというのに朝7時半に起床し一生懸命掃除し、
だいぶ綺麗になりました。うーん気持ちいい。
で、お客さんが来たのでお茶でも出さなければということで、
本当に久しぶりにドリップでコーヒーを入れました。
ドリッパーとサーバーがホコリをかぶっていたので、福岡から転勤するときにみんなに
記念品としてもらった小石原焼秀山窯のドリッパーとサーバーを取り出して初使用!

秀山窯の焼き物は実は結構好きでして、あんまり小石原焼っぽくはないんだが、
その藍色の色合いに心惹かれてしまいまして、それを覚えていた送別会の
幹事の方が購入してくださったもの。もらって3年使ってなかったんだけど使ってみた。
コーヒーの方はですねえ、久しぶりと言っても、学生のころ1年間喫茶店でコーヒーを
入れていた自分としては、自分で言うのもなんだけど俺の淹れるコーヒーは旨いです。
自信があります。でも久しぶりだったので人に出せるものが淹れられるか不安でしたが
美味しく淹れることができて良かったです。

これを機会に自分で淹れて飲むようにしよう!
ただひとつ難点は何杯分淹れたかよくわからんとこだな。  


Posted by KOB at 03:49Comments(0)その他

2008年11月16日

Georgia Moon Corn Whiskey

昨日、東北漫遊記から夜8時頃久しぶりに帰ってきまして、
家でグータラしておりました。
まあ、東北でさんざん飲んできたので、今日くらいは酒を抜くかと。
で、秋田で購入してきたウイスキーをザックから取り出して
並べていたところ、やっぱり飲みたくなって開封。
その名も「Georgia Moon Corn Whiskey」。
コーンウイスキーです。
一度は飲んでみたかったこのウイスキー。
手にはいるとは思わなかったから見つけたときは小躍りしてました。
ウイスキーのくせに無色透明、ウイスキーの瓶とは思えない
広口瓶、ラベルには普通は「○○○ years old」とか貯蔵して何年目
っていうのを売りにするウイスキーが多い中、この酒は
「Less than 30 days old」です。30日以下と書かれている。
なんとも人を馬鹿にした酒です。
味の方は若いウイスキーに良くある強烈な個性を持っている。
コーンの香りもほのかに漂い、なかなか旨い。
円熟味のあるオールドウイスキーとはまたひと味違った一品です。
  


Posted by KOB at 12:26Comments(2)どりんきんぐ

2008年11月13日

やべー

また今日も1本空いてしまいました。
今日はフォアローゼズでした(^O^)/
もう、やばいぞ…
  


Posted by KOB at 22:29Comments(3)どりんきんぐ

2008年11月13日

やばいぞ酒浸り

昨日はジョニ黒が1本空きました
今日はニッカの15年ものが空きました。
飲みすぎですな完全に。ちなみにメンバーは3人。
  


Posted by KOB at 03:30Comments(1)どりんきんぐ

2008年11月08日

飲みすぎだろー

秋田は寒いです。
現場が終わると夜は飲み会です。
仕事が残ってるときは終わってからね。
まず、2人で2日でアーリータイムズが
1本空きました。
今日は3人でジャックダニエルが
1日で1本空いちゃいました。
でも3人とも足りねーとか
ほざいてました。
飲みすぎ?
夕飯にきりたんぽが出てきたのが
嬉しかったっす(^O^)/
  


Posted by KOB at 00:57Comments(0)どりんきんぐ

2008年11月07日

秋田にいます

秋田にいます。
こっちはかなり寒いっす。
特に朝、晩が。ストーブつけっぱなし。
これから現場はキツいですな。
しかも雨だしなあ。
山はほどよく色付いており
なかなか綺麗です。
  


Posted by KOB at 01:11Comments(0)お仕事

2008年11月03日

ICHI

昨日はお休みでした。家でゴロゴロしてました。
そんで夜、ららぽーとに映画を見に行きました。
ICHIっていう綾瀬はるか主演の座頭市的映画です。
まあ、これが・・・その・・・、ひどすぎです。近年まれに見る駄作。
ストーリーがチープすぎる。ストーリーの流れが悪すぎ。
そのくせストーリーの内容がたいしたものではない。
映画のくせに映し出される世界が狭すぎ。宿場町だけ?しかももろセット。
殺陣が雑。とくに綾瀬はるかの殺陣。どの適役も最初の一振りが大きすぎ。
そんなん簡単に切られるやろうって思うとそのように綾瀬はるかが切る。
脇役に良い役者使ってるのになんで準主役級が大根なんよ。
はあ、金返して欲しい。
たけしの「座頭市」で敵役のそば屋のオヤジをやった柄本明が今回良い役の
やくざの親分をやっていたのが笑えた。
  


Posted by KOB at 14:42Comments(2)遊び

2008年11月02日

もみじ

えー先週後半は東北に行っておりました。
寒いです。もう冬です。たまらんく寒い。
でも山は色づいており綺麗でした。
今年も無事紅葉を見ることができて満足です。
しかもこの日雨が降っていて、体が冷える冷える。
もう防寒着出さないかん季節なのかな。

  


Posted by KOB at 18:36Comments(0)お仕事