2025年02月28日
入院
ちょっとやっぱり記録しておこうと思いまして。
令和7年2月10日月曜日、会社でなんか右目がおかしいぞと思う。
ちらちら左下になんかぶよぶよしたものが映る。水レンズみたいなもの。
こんな感じ。画像は適当です。

おかしいなあと思いながら1日仕事して、夜は会合があってのみに行く。
2月11日建国記念日、昼前くらいに会社へ。まあまだ右目の中に変なものが
映るんだけど気にしなければ大丈夫ということで仕事してた。
水レンズは前日に比べ大きくなってた。こんな感じ。

でもやっぱり気になってどこかやってる眼科無いかなと調べてたら
祝日にやってるとこあるんだけどもGoogle評価が低い。うーん。
そしたら家の近くにすごく評価の高い眼科が朝8時半からやってる!
となりの同僚になんか目がおかしいから明日病院行ってから会社来るわと
伝えて、午前2時頃まで仕事。帰る。
2月12日水曜日朝起床。木曜日大阪、金曜日輪島と出張の準備をして
ザック背負って眼科へ。8時45分頃着。待ち時間多いといやだなと思いながら
初診と伝え、症状を報告。そのあと視力検査。で問診。女医さん。
なんか目に光当てたりしてたら、診断結果が網膜剥離です。網膜が中心部?まで
剥がれかけてます。これ中心部まで行ったら大変です。これからすぐ入院で手術
です。大きい病院に行ってもらいます。紹介状書きます。○○病院でいいですか。
入院は1週間ですとか言う。え、なに?どういうこと?そんなにやばいの?
私、今晩から日曜まで出張なんですが、と言うと、全部キャンセルしてください!
と怒られました。紹介状書いている間に病院の外に出て同僚に電話、これから1週間
入院で手術だって。ごめん輪島行けない。病院行って良かったねと言われる。
招待状もらって、看護師さんに地下鉄で行けばいいですよねと言ったらタクシーで
行ってくださいと言われる。これは結構焦る。まあ家が近かったんで1回家寄って
寝巻きと歯ブラシをザックに追加してタクシー乗っていく。紹介状渡して眼科に行って
いろんな検査して、問診時に今日から入院ですと言われる。幼稚園以来の入院。
手術は今日か明日とのこと。明日なら1回帰れますかと聞くとダメと言われる。
この時点で右目の視界はこんな感じ。もう結構見えない。

そのまま入院部屋に行く。まあぼーっとするしかないわな。呼ばれるの待つしか無い。
金もったいないから4人部屋。個室は差額が必要。保険下りるだろうから
個室にすれば?と言われたけど、1週間だから4人部屋でいいやと。
でもこれが正解だった。
先生が来て17時半くらいから手術できそうという。手術の説明受ける。部分麻酔か。
先端恐怖症とか閉所恐怖症では無いですよねと聞かれる。なんの質問?と思いながら
違いますと答える。また部屋で待たされる。待ってた頃がこちら。
このときもう剥離が進んでて8割方視界が赤黒くなってた。見えない。

視界はこんな感じ。

で、呼ばれる。車椅子に乗せられる。これよくわからない。で手術室。
寝かされて毛布掛けられて右目だけ空いてるグレーのビニールシート掛けられる。
この時点ですでに暑い。ほとんど目が見えてなかったの幸い。目が閉じないように
鍵型の定規みたいなもので固定される。そっか、目は開けっぱなしなのだと気づく。
施術が始まる。目ん玉ぐりぐりするのがわかる。これ視力ちゃんとあったら
先端恐怖症は無理やなと思った。で、このぐりぐりしたり刺したりするのが地味に
痛くてそんで超不快でしかも暑くて息苦しくて、途中暑いです、息苦しいですと言うと
ちょっとビニール外してくれたりするのだが、もう目の施術が不快すぎて、
頭も固定されているから体がバキバキで、気が狂いそうになってもう全て外したく
なって、あとどれくらいかかりますかと聞いてしまった。
まだ半分くらいかなと言われたときの絶望感。もうきついですと言ってしまった。
でも途中だから止めるわけにはいかず、なにがきついの?と聞かれ暑い!息苦しい!
と言って体に掛かってたものほとんど取ってもらった。そしたらちょっと我慢できた。
で、終わるまで2時間半、きつかった。終わったときにはヘロヘロだった。
車椅子正解です。歩いて帰ろうと思えば帰れるけど無理。手術後。

終わったのが20時半で夕飯は18時で20時過ぎると下げちゃうから
夕飯無いんですよと言われる。しょうがないから違う階の自販機であんパンと
クリームパン買ってきてジャワティで流し込む。この病院ジャワティあるんよね。

で、寝るときはうつ伏せらしいです。もしくは机に突っ伏して寝る。目に入れてる
ガスの関係らしいが、これがしんどかったです。会社で寝るのと変わんないじゃん。
目はチクチクするし眠れないし大変でした。
まあ麻酔抜けてもそれほど痛くは無かったけど。
手術後の視界はこんな感じ。もう血でまっかっか。目開けるのしんどい。

次の日診察で寝られました?と聞かれる。寝てないのか寝たのかわからん感じ。
で、これが奇跡的なのかうつ伏せはもういいですよと言われる。
30度にベッド傾斜させて寝てくださいと。もう雲泥の差ですよ。快適に寝られる。
昼間はずっと座っててくださいと言われる。そんで下を見るようにとね。
スマホの姿勢が一番いいらしい。ベッド直角にして座ってましたよ。
そんで木金土と病室で過ごしてます。目ヤニがすごいのとマツゲがガーゼにくっつい
ちゃって痛いのが不快。あと水平に寝られない。風呂入れない。頭洗えない。
まあ我慢だなあ。でだんだん見えてくる。でも視界のほとんどが黒い。上の方がまあ
ぼやけ度はひどいが見える。おおー見えてくるんだなあと感心。

この黒いのはガス。ガス圧で網膜を押しつけているらしい。
まあ左目は見えるので会社にPCと外付けモニタ持ち込んでガシガシ仕事してた。
でも消灯が21時なので21時でしょうがなく寝た。だって手元が見えないんだもの。
2月17日月曜日からやっとシャワーを浴びれた。洗髪もしてもらった。
ここでパジャマをやっと洗う。
2月18日の診察で、明日退院しましょうかと言われる。え!全然見えてないのに!?
と思ったけどあまりにもつまらないので嬉しかった。じゃあ次は2月27日に外来に
来てくださいと言われる。で翌日2月19日退院!支払い。予想以上の入院費!
びびる!手術高え!結局保険で全部まかなえず。個人部屋にしなくて良かったよ。
目薬を3回/1日3種類打たないかん。
1回家かえって荷物置いてスーツ着て午後から出勤。夜は大阪に出張。
午後は会社で会議出て、皆さんにご迷惑掛けましたと挨拶して、夕方に新幹線乗る。
この時点でこんな感じ。ガスがなかなか抜けない。

そうそうお医者様に言われたのはしばらく飛行機乗っちゃダメ、2週間くらい。
これは目の中のガスが関係するらしい。お酒は問題ないらしい。ほどほどにと
言われたが。大阪に行ってさっそく飲んでましたよ。楽しかったな。
そんでしばらく眼帯してました。だって黒い円が邪魔で邪魔で。でまあ片目で
仕事してました。そんで2月27日外来検診。
網膜ちゃんと着いてますねと言われてホッとした。でも視力はまだ戻らん。
あと目の中になんか太いグレーの線が見える。これが邪魔で視力検査の時
「C」に重なって全く見えない。これは片目で検査して気づいた。
これは困る。ガスのせいか?消えてくれればいいんだけども。
そんで先生が今日抜糸しましょうとかいう。抜糸?手術の時なんか縫われた感覚が
あったので糸が目の中にあるのかなと思っていたが忘れてた。そうか抜糸・・・
目開かれて液体の麻酔薬ジャバジャバ掛けられて抜糸。ハイ右見て、ハイ左見て
と言われながら目から糸がずるっと抜けていく感覚がわかる。痺れる。
次は1月後。この時点ではこんな感じ。やっとガスが無くなりそう。

で両目でピントが合わないからずっと眼帯していたんだけど外来の帰りに外した。
そんで今日気づいた。右目まだぼやけるけど遠くは焦点合うんだけど近くがダメだ!
視力は変わるのでメガネは買い換えることになりますとは言われていたが、
おお焦点合うじゃんとか思ってたのでかなりショック。普通メガネも老眼鏡もダメだ!
ああ金が飛ぶ!
だんだん普通の人間に戻っていくのが地味に嬉しい。
1週間病院から一歩も出なかったので筋肉がだいぶ落ちた。戻さないとね。
令和7年2月10日月曜日、会社でなんか右目がおかしいぞと思う。
ちらちら左下になんかぶよぶよしたものが映る。水レンズみたいなもの。
こんな感じ。画像は適当です。
おかしいなあと思いながら1日仕事して、夜は会合があってのみに行く。
2月11日建国記念日、昼前くらいに会社へ。まあまだ右目の中に変なものが
映るんだけど気にしなければ大丈夫ということで仕事してた。
水レンズは前日に比べ大きくなってた。こんな感じ。
でもやっぱり気になってどこかやってる眼科無いかなと調べてたら
祝日にやってるとこあるんだけどもGoogle評価が低い。うーん。
そしたら家の近くにすごく評価の高い眼科が朝8時半からやってる!
となりの同僚になんか目がおかしいから明日病院行ってから会社来るわと
伝えて、午前2時頃まで仕事。帰る。
2月12日水曜日朝起床。木曜日大阪、金曜日輪島と出張の準備をして
ザック背負って眼科へ。8時45分頃着。待ち時間多いといやだなと思いながら
初診と伝え、症状を報告。そのあと視力検査。で問診。女医さん。
なんか目に光当てたりしてたら、診断結果が網膜剥離です。網膜が中心部?まで
剥がれかけてます。これ中心部まで行ったら大変です。これからすぐ入院で手術
です。大きい病院に行ってもらいます。紹介状書きます。○○病院でいいですか。
入院は1週間ですとか言う。え、なに?どういうこと?そんなにやばいの?
私、今晩から日曜まで出張なんですが、と言うと、全部キャンセルしてください!
と怒られました。紹介状書いている間に病院の外に出て同僚に電話、これから1週間
入院で手術だって。ごめん輪島行けない。病院行って良かったねと言われる。
招待状もらって、看護師さんに地下鉄で行けばいいですよねと言ったらタクシーで
行ってくださいと言われる。これは結構焦る。まあ家が近かったんで1回家寄って
寝巻きと歯ブラシをザックに追加してタクシー乗っていく。紹介状渡して眼科に行って
いろんな検査して、問診時に今日から入院ですと言われる。幼稚園以来の入院。
手術は今日か明日とのこと。明日なら1回帰れますかと聞くとダメと言われる。
この時点で右目の視界はこんな感じ。もう結構見えない。
そのまま入院部屋に行く。まあぼーっとするしかないわな。呼ばれるの待つしか無い。
金もったいないから4人部屋。個室は差額が必要。保険下りるだろうから
個室にすれば?と言われたけど、1週間だから4人部屋でいいやと。
でもこれが正解だった。
先生が来て17時半くらいから手術できそうという。手術の説明受ける。部分麻酔か。
先端恐怖症とか閉所恐怖症では無いですよねと聞かれる。なんの質問?と思いながら
違いますと答える。また部屋で待たされる。待ってた頃がこちら。
このときもう剥離が進んでて8割方視界が赤黒くなってた。見えない。

視界はこんな感じ。
で、呼ばれる。車椅子に乗せられる。これよくわからない。で手術室。
寝かされて毛布掛けられて右目だけ空いてるグレーのビニールシート掛けられる。
この時点ですでに暑い。ほとんど目が見えてなかったの幸い。目が閉じないように
鍵型の定規みたいなもので固定される。そっか、目は開けっぱなしなのだと気づく。
施術が始まる。目ん玉ぐりぐりするのがわかる。これ視力ちゃんとあったら
先端恐怖症は無理やなと思った。で、このぐりぐりしたり刺したりするのが地味に
痛くてそんで超不快でしかも暑くて息苦しくて、途中暑いです、息苦しいですと言うと
ちょっとビニール外してくれたりするのだが、もう目の施術が不快すぎて、
頭も固定されているから体がバキバキで、気が狂いそうになってもう全て外したく
なって、あとどれくらいかかりますかと聞いてしまった。
まだ半分くらいかなと言われたときの絶望感。もうきついですと言ってしまった。
でも途中だから止めるわけにはいかず、なにがきついの?と聞かれ暑い!息苦しい!
と言って体に掛かってたものほとんど取ってもらった。そしたらちょっと我慢できた。
で、終わるまで2時間半、きつかった。終わったときにはヘロヘロだった。
車椅子正解です。歩いて帰ろうと思えば帰れるけど無理。手術後。

終わったのが20時半で夕飯は18時で20時過ぎると下げちゃうから
夕飯無いんですよと言われる。しょうがないから違う階の自販機であんパンと
クリームパン買ってきてジャワティで流し込む。この病院ジャワティあるんよね。

で、寝るときはうつ伏せらしいです。もしくは机に突っ伏して寝る。目に入れてる
ガスの関係らしいが、これがしんどかったです。会社で寝るのと変わんないじゃん。
目はチクチクするし眠れないし大変でした。
まあ麻酔抜けてもそれほど痛くは無かったけど。
手術後の視界はこんな感じ。もう血でまっかっか。目開けるのしんどい。
次の日診察で寝られました?と聞かれる。寝てないのか寝たのかわからん感じ。
で、これが奇跡的なのかうつ伏せはもういいですよと言われる。
30度にベッド傾斜させて寝てくださいと。もう雲泥の差ですよ。快適に寝られる。
昼間はずっと座っててくださいと言われる。そんで下を見るようにとね。
スマホの姿勢が一番いいらしい。ベッド直角にして座ってましたよ。
そんで木金土と病室で過ごしてます。目ヤニがすごいのとマツゲがガーゼにくっつい
ちゃって痛いのが不快。あと水平に寝られない。風呂入れない。頭洗えない。
まあ我慢だなあ。でだんだん見えてくる。でも視界のほとんどが黒い。上の方がまあ
ぼやけ度はひどいが見える。おおー見えてくるんだなあと感心。
この黒いのはガス。ガス圧で網膜を押しつけているらしい。
まあ左目は見えるので会社にPCと外付けモニタ持ち込んでガシガシ仕事してた。
でも消灯が21時なので21時でしょうがなく寝た。だって手元が見えないんだもの。
2月17日月曜日からやっとシャワーを浴びれた。洗髪もしてもらった。
ここでパジャマをやっと洗う。
2月18日の診察で、明日退院しましょうかと言われる。え!全然見えてないのに!?
と思ったけどあまりにもつまらないので嬉しかった。じゃあ次は2月27日に外来に
来てくださいと言われる。で翌日2月19日退院!支払い。予想以上の入院費!
びびる!手術高え!結局保険で全部まかなえず。個人部屋にしなくて良かったよ。
目薬を3回/1日3種類打たないかん。
1回家かえって荷物置いてスーツ着て午後から出勤。夜は大阪に出張。
午後は会社で会議出て、皆さんにご迷惑掛けましたと挨拶して、夕方に新幹線乗る。
この時点でこんな感じ。ガスがなかなか抜けない。
そうそうお医者様に言われたのはしばらく飛行機乗っちゃダメ、2週間くらい。
これは目の中のガスが関係するらしい。お酒は問題ないらしい。ほどほどにと
言われたが。大阪に行ってさっそく飲んでましたよ。楽しかったな。
そんでしばらく眼帯してました。だって黒い円が邪魔で邪魔で。でまあ片目で
仕事してました。そんで2月27日外来検診。
網膜ちゃんと着いてますねと言われてホッとした。でも視力はまだ戻らん。
あと目の中になんか太いグレーの線が見える。これが邪魔で視力検査の時
「C」に重なって全く見えない。これは片目で検査して気づいた。
これは困る。ガスのせいか?消えてくれればいいんだけども。
そんで先生が今日抜糸しましょうとかいう。抜糸?手術の時なんか縫われた感覚が
あったので糸が目の中にあるのかなと思っていたが忘れてた。そうか抜糸・・・
目開かれて液体の麻酔薬ジャバジャバ掛けられて抜糸。ハイ右見て、ハイ左見て
と言われながら目から糸がずるっと抜けていく感覚がわかる。痺れる。
次は1月後。この時点ではこんな感じ。やっとガスが無くなりそう。
で両目でピントが合わないからずっと眼帯していたんだけど外来の帰りに外した。
そんで今日気づいた。右目まだぼやけるけど遠くは焦点合うんだけど近くがダメだ!
視力は変わるのでメガネは買い換えることになりますとは言われていたが、
おお焦点合うじゃんとか思ってたのでかなりショック。普通メガネも老眼鏡もダメだ!
ああ金が飛ぶ!
だんだん普通の人間に戻っていくのが地味に嬉しい。
1週間病院から一歩も出なかったので筋肉がだいぶ落ちた。戻さないとね。
Posted by KOB at 21:54│Comments(0)
│その他