さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


蒼天高く翔けらんと › 2015年09月

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2015年09月30日

別所温泉

さてさてシルバーウイーク最後の日、9/22ですね。
この日は別所温泉に行ってみました。別所温泉は上田から出ている
上田電鉄別所線というローカル私鉄の終点駅です。
今回は風呂は目的ではなく、別所温泉駅がかわいいということで行ってみました。

別所温泉駅。確かにかわいい。





駅長ってstation masterっていうんですね。知りませんでした。
外には丸窓の電車が飾ってあります。



次は別所温泉内にある北向観音様に行ってみました。

HPによると、北向観音様は北向に建立され、千手観音様を御本尊として
現世利益を願い、また善光寺様は南向きに建立され阿弥陀様を御本尊として
未来往生を願っていらっしゃるそうです。
現在と未来の片方だけですと片詣りと言われおり、たまたま向き合ってる両方を
お詣りしたほうが良いと言われるようになったそうです。
これで、善光寺と北向観音、そして飯田の元善光寺。善光寺に関わる3箇所の
お寺さん制覇です。いえーい。地味に嬉しい。
御朱印帳はこちら。かっこいい文字です。大悲殿と書かれています。
大悲殿とは大慈大悲の観世音菩薩の居られる殿堂のことだそうです。



次は別所温泉駅の隣の矢木沢駅に行ってみました。
どうもAKBとかいきものががりのPVに出てくる駅だそうで、観光客多いそうです。
まあ、普通の木造の駅です。色はエメラルドグリーンで別所温泉駅と同じですね。
かわいい駅です。





いやあそれにしても空真っ青ですね。天気良かったんですねえ。
今回別所温泉に入らなかったんで(日帰り温泉の時間とタイミング合わず)、
長野に帰ったあと、家のホントそばの裾花峡天然温泉宿「うるおい館」に行ってみました。
実は初めて行きます。連休中だったので芋洗い状態でした。残念!!
すごーく長くサウナに入っていたらのぼせてしまいました。
これでシルバーウイーク終わりです。結構楽しめたぞ。  


Posted by KOB at 21:46Comments(0)りょこう

2015年09月29日

長野県民の海

最近あまりにも忙しくてなかなか進まないです。
今日で会社3泊目です。つらいです。布団で寝たいです。ソファーはカラダが痛い。
シルバーウイーク2日目です。9月21日ですね。息抜きにブログ書きます。
この日は上越にうまい肴を食いに行こうと行くことで上越高田の「軍ちゃん」へ。
上越高田の商店街は寂しいのに「軍ちゃん」は混んでいます。
待つのかなあと思ってたらすんなり着席。海鮮丼の上を注文。
おおこれはさいさきいいぞと思ったら、待てど待てども来ず。
目の前に日本酒の瓶が置いてあって、2つ隣に座ってるカップルは酒飲んでて
あー飲みたいなあと思っても、海鮮丼来ず。そばの座敷に来ていた家族の
お父ちゃんはあまりにも待つからテーブルの上に伏せていました。
いつになったら来るんだよ!と文句を言いたいのだが周りが我慢しているから
おいらも我慢。
ついに来たよ海鮮丼(上)。おおこれは立派だ。

一口食べる。うーうまい。魚うまい。めちゃくちゃとろける。すごい。
まずかったら怒鳴り散らすところだったがこれだけうまいと文句は出ない。
これは待つわなあ。と思いながらおいしくいただきました。1500円。安い。

飯食ったあとは上越の居多神社(こたじんじゃ)へ。一の宮神社です。


最近建て替えられたようです。社殿が新しい。
神様は大国主命と奴奈川姫と建御名方命です。
夫婦と息子ですね。出雲の大国主命が高志国(現在の北陸地方)の奴奈川姫と
婚姻して諏訪大社の建御名方命をお産みになりました。
御朱印をもらいたかったんですが、神主さんがご不在で、玄関に紙の御朱印が
あったのでそれをもらってきました。ちょっと残念。

そのあと海へ。長野県民の海と呼ばれる上越の海です。失礼な話ですよね。
上越の人怒りますよ。でもテレビではしょっちゅう長野県民の海と言ってます。

あー癒やされる。膝までちゃぱちゃぱしてました。シーカヤックやりたいなあ。

そのまま日本海沿いにちょいと西に行きまして「うみてらす名立」という道の駅に
寄ります。あーんまりおなか減ってないんですが、中に海鮮丼のお店がありまして
ウニ丼(特上)1500円と聞いたからには食べなければ、と思い注文。

おお、こりゃすげえ、とばくばくかき込んでいたら生ウニと蒸しウニが混ざってる。
あーそりゃ安いわなと思いながらも結構うまかったです。

食べ終わって外出て、ちょっと待てば夕日じゃね?ということで海沿いに移動。
夕日ショーの始まりです。いんやー綺麗でした。感動。







すばらしき夕日。さすが日本海。  


Posted by KOB at 19:55Comments(0)りょこう

2015年09月27日

松代観光

さて、先週はシルバーウイークでしたね。
土曜日に出張に行って、実質19日の日曜日から22日の火曜日まで3日間
休むことができました。ゆっくりできました。
19日未明にはやっとこさ安保法案も参議院で可決されまして、いやあ長かった。
気分も晴れ晴れしまして、日曜日には長野に来て5年にもなるにかかわらず
ちゃんと行っていない松代に行ってきました。松代観光。近場です。
まず真田邸。
江戸時代末期(元治元年=1864年)に、松代藩9代藩主 真田幸教が当初
義母お貞の方(貞松院)の住居として建築し、やがて隠居した幸教の住居となり、
明治以降は、真田家の私宅となったようです。
お庭とか綺麗。


ご主人様のトイレ


そんでそのあと旧樋口家住宅へ。
上級武士が多く住む武家屋敷町にある樋口家住宅。樋口家はその中でも
中心的な位置にあり、藩の目付役なども務めた家柄だそうです。武士の家ですね。


玄関に甲冑があります。畳に寝転がりたいのを我慢する。


で、文武学校。ここ来てみたかった。良くテレビに出るんだけど、すごく広く見える。
でも実際はそんなに広くはなかった。ちょっとがっかり。
文武を奨励した松代藩八代藩主・幸貫が水戸の弘道館にならって計画し、
九代幸教の時代に完成した松代藩の藩校だそうです。
藩士の子弟が学問と武道を学ぶ場として、1855(安政2)年に開校しました。
文学所、剣術所、柔術所、弓術所、槍術所などが配置されています。

この部屋で授業が行われたそうです。

剣術所です。

柔術所です。畳じゃないんですね。板張りです。これは痛そう。天井の梁がすごい。


その後は象山神社神社に行ってきました。佐久間象山先生をお祀りしております。
「しょうざん」ではなく、「ぞうざん」だそうです。お間違えなく。


御朱印です。

社務所には佐久間象山先生の肖像画がいっぱいあったのですが、こうしてみると
「八重の桜」の奥田瑛二はそっくりですね。あたり役でしたね。

さて、神社の後は今回一番来てみたかった松代大本営地下壕です。
松代大本営跡は、大東亜戦争末期、日本の政府中枢機能移転のために松代の山中、
象山、舞鶴山、皆神山の3箇所に掘られた地下坑道跡です。このうち現在、象山地下壕
(ぞうざんちかごう)が一般公開されてます。詳しいことはネットで調べてください。
簡単に言うと大東亜戦争時、海岸沿いの東京は防衛機能が弱いと考えられており、
本土決戦を想定し海岸から離れた場所への中枢機能移転計画を進めていたようです。
1944年7月のサイパン陥落後、本土爆撃と本土決戦が現実の問題となり、同年同月
東條内閣最後の閣議で、かねてから調査されていた長野松代への皇居、大本営、
その他重要政府機関の移転のための施設工事が了承されたそうです。


結構すごいです。かなりの距離掘ったみたいですねえ。総延長は象山地下壕で
10km程度、今回歩くことができたのはそのうち500mです。
中はかなり広く、やばいところはH鋼の支保工がなされています。

この地下壕、そばに駐車場はなく、となりにある「もうひとつの歴史館・松代」
というところに1人200円払って説明聞くと車停めても良いらしい。ということで
200円払い説明を聞いた。が、思いっきり自虐史観のかたまりで、朝鮮人7000人以上の
強制連行、昼夜2交代制の過酷な労働、食事はコーリャン七分、米三分の粗末なもの、
朝鮮人の若い女性が強制的に連れられてきて慰安所に入れられたとか。
もう聞いてて本当に気分が悪い。
何年か前、長野市が展示から「強制」というのに根拠がないんで「強制」という文字を
消そうとしたら市民団体が文句を言ってきたのでしょうがないから「必ずしも全てが
強制的ではなかったなどさまざまな見解がある」にしたそうだがそれでも文句が出てる
そうだ。もうどう考えても大嘘つきで、鉱山知ってる人から見れば、掘削というのは
落盤があるとそれはそれは落盤後の処理って本当に大変で、ど素人にやれるもの
ではなく、そのため職人が地質状況や湧水や破砕部などを観察しながら掘っていくのが
当たり前でかなりきっちりした組織体系と職業意識がないと無理で、だから高給取り
でもあったし強制連行で作業をさせるにはかなり高圧な上からの締め付けと暴動が
発生した場合の対応できる大人数の監督員が必要であるが、戦争末期にそんな人員を
割けるとも思えず、当時日本人だった朝鮮人が高給にあこがれて人夫として参加していた
というところがおそらく真相だと思う。軍艦島も一緒。

大本営跡はすごかったけど、最後気分が悪くてちょっとがっかりでした。  


Posted by KOB at 11:53Comments(4)りょこう

2015年09月14日

80000km


昨日、私の愛車のパジェロイオが80000kmに達しました。
2002年に購入したから14年目かな、あんまり乗ってないね。
昨日あと15kmくらいだなあと思いながら乗ってて、ツレにおーいと言われて
見たら79999kmだった。危なかった見逃すとこだった。
これからも故障なく走ってもらえれば。
で昨日は牡丹荘に担々麺食べに行きました。ここの担々麺好きです。

濃厚です。小辛、中辛、大辛の3種類あって当然大辛です。
ひいひい言いながら食べました。おいしかったなあ。  


Posted by KOB at 08:38Comments(0)たべものその他

2015年09月12日

新しいモルツ


昨日コンビニに寄ったら見たことのないモルツが売ってたので買ってきました。
モルツファンです。でもプレミアムモルツはあんまり好きではありません。
プレミアムはちょっと辛い。普通のモルツのクリーミーさが大好きです。
普通のモルツはプレミアムモルツが発売されてから、駆逐されてしまって
なかなか売ってませんでしたが、今回モルツが新しくなってあの味を味わえる
のなら嬉しいです。いやまてよ、プレミアムモルツみたいな味じゃないのか?
と思いながら家で飲んだら普通のモルツを継承してました。これは嬉しい。
またモルツが飲める!と思うと本当に嬉しい。  


Posted by KOB at 22:11Comments(0)どりんきんぐ

2015年09月09日

沖縄そば


台風でしたね。
今日は長野県の北の方で2件現場があって、今日台風来ることがわかってたので
今日は作業中止!と決めたんだけど、業者が朝の様子見てからでも遅くないよね
と粘ってきたので、わかった朝決めましょうということで朝早くから白馬方面に
向かったんだけども、南側の現場は案の定中止、しかし北側の現場は霧雨で
余裕でやれるので作業しました。しかも昼前には青空出てたし。
で私は昼に上がったんですが、どこで飯食おうかなと考えながら、車で古謝美紗子の
天架ける橋を聴いてて、うーんやっぱり沖縄料理だなと思いながら白馬に最近できた
沖縄料理の店「ぱいかじ」へ。最近よく行くので店主に覚えられました。
今日は沖縄そば+ご飯です。優しい味です。うまい。
そば食ったあと、出汁にご飯入れて、上からアオサをかけて雑炊風にして
いただきました。おいしかったです。
この店では先日ちゃんぽん食べました。夜しか出してないようでしたが、ちゃんぽん
あるんですね!好きなんですよ!と言ったら出してくれました。良いお店です。  


Posted by KOB at 20:04Comments(0)お仕事たべもの