2017年02月20日
洞窟な人たち
土曜日にうちの職場のケイビングプロフェッショナルに
洞窟に連れてってもらいました!場所は富士風穴です。

入口はこんな感じ。溶岩洞穴です。溶岩流が流れると溶岩流はアツアツなのですが
溶岩流の外側は空気に触れているのでどんどん冷えて固まります。
そうすると外側は冷えて固まって、中はアツアツでドロドロ状態になります。
中のアツアツドロドロの溶岩流が抜けてしまうと外側の殻だけ残ります。
そうすると溶岩洞穴になります。

中はたくさんのつららが下がっており、それはそれは神秘的です。



足元はカチッコチの氷です。後から来たツアーガイドが言うには
厚さ12mの氷が凍ってるらしいです。すごいね。


ツルッツルのツルッツルなので滑ることができます。超楽しい。

洞窟一番奥には氷柱が立ってます。すごいです。

そのほかの写真です。


十数年ぶりのケイビング、非常に楽しかったです。
こんなに笑ったことないぞと思うくらい笑いました。最高のアウトドアでした。
まだ隊長しばらく関東にいるので洞窟行きましょう!

なんか俺、着ぶくれしてるなあ。雨具の下には赤ヤッケ着てます。
洞窟に連れてってもらいました!場所は富士風穴です。

入口はこんな感じ。溶岩洞穴です。溶岩流が流れると溶岩流はアツアツなのですが
溶岩流の外側は空気に触れているのでどんどん冷えて固まります。
そうすると外側は冷えて固まって、中はアツアツでドロドロ状態になります。
中のアツアツドロドロの溶岩流が抜けてしまうと外側の殻だけ残ります。
そうすると溶岩洞穴になります。

中はたくさんのつららが下がっており、それはそれは神秘的です。



足元はカチッコチの氷です。後から来たツアーガイドが言うには
厚さ12mの氷が凍ってるらしいです。すごいね。


ツルッツルのツルッツルなので滑ることができます。超楽しい。

洞窟一番奥には氷柱が立ってます。すごいです。

そのほかの写真です。


十数年ぶりのケイビング、非常に楽しかったです。
こんなに笑ったことないぞと思うくらい笑いました。最高のアウトドアでした。
まだ隊長しばらく関東にいるので洞窟行きましょう!

なんか俺、着ぶくれしてるなあ。雨具の下には赤ヤッケ着てます。
Posted by KOB at 23:15│Comments(0)
│遊び